こんにちは!
今回は、2021年7月31日にオープンしたばかりの
青山フラワーマーケット 新宿東口店 についてご紹介します♪
JR新宿駅東改札を出てすぐの場所にあり、
急ぎでフラワーギフトを買いたいときや、乗り換えついでにちょこっとお花を買いたいときにも利用しやすい店舗です。
さらに、新宿東口店限定で、青山フラワーマーケットで初の試みである
「モバイルオーダーサービス」を行っているとのことなので
そちらも合わせて説明していきたいと思います!
※店内の様子は、管理人が実際に訪問したとき(2021年8月)の感想です。
切り花などの取扱商品・価格は訪問時とは変化する可能性がありますが、ご理解のほどお願いいたします。
外観

青山フラワーマーケット新宿東口店はJR東改札を出てすぐのところにあります。
(西改札と東改札はすぐ近くなので、西改札からでも近いです!)
青山フラワーマーケットは新宿ビックロの中にも店舗を構えていますが、
より改札に近く、利便性の高い新店舗が誕生しました!
人通りの多い通路に面しているので、
私が訪問した日も多くの人が足を止めてお花を見ていました。
*こちらの店舗のすぐ近くに花の自動販売機がありました❁
品揃え

店内には、旬の切り花がたくさん並んでいました!
駅ナカの店舗でギフトの需要が多いのでしょうか、ちょっとしたギフトに最適なブーケがたくさん用意されていました。
具体的には、季節のお花を使ったマルシェブーケ(1320円)、
ギフトブーケ(1980円・3300円・5500円)、
ミニブーケ(495円・660円・935円)などがあり、
かなりバリエーションは豊富だと感じました。
サイズや用途ごとに適したものをすぐに購入できるのが便利でとても良いですね◎
また、観葉植物の品ぞろえも豊富で、
1000円程度のミニサイズのものから5000円ほどの大きなもの、
さらにサボテンも置いてありました!
そのほか、季節の枝ものを使ったブーケやフラワーベース、
青山フラワーマーケットオリジナルのフレグランスなどもあり、
とても大きな店舗というわけではないものの、品ぞろえはかなり豊富な印象を受けました!
ブーケをさっと買いたいときや、お仕事帰りにお花を買って帰りたいとき、
さらにルミネでプレゼントを購入した後にプラスアルファでお花もつけたいときにも
ぴったりの店舗だと思いました!!
モバイルオーダー
次に、新宿東口店で行われるモバイルオーダーサービスについてご紹介します!
モバイルオーダーとは、事前に WEB上で商品選択・受け取り時間の指定・決済などを行い
店頭ですぐにお花を受け取れるサービスです。
今回青山フラワーマーケット初の試みとして、新宿東口店限定で行われています!
利用方法は、以下の通りです。
①モバイルオーダー専用サイトで商品・サイズを選択
モバイルオーダー専用サイトにアクセスし、商品を選びます。
2021年8月時点では、2パターンのギフトブーケ(S/M/L)から選ぶことができます。
(以前サイトを開いた時とカラーが変わっていたので、入荷状況によってカラー展開が変わる可能性があります)

サイズは、
- S:1800円(税抜き)参考サイズ H30cm×W15cm
- M:3000円(税抜き)参考サイズ H35cm×W25cm
- L:5000円(税抜き)参考サイズ H40cm×W30cm
の3つから選択できます。
サイズと数量を選択したら、〈カートに追加する〉ボタンを押します。
※オンラインで注文できるのは3点までです。4点以上の場合は電話注文が必要とのことでした。
② 受け取り時間を設定する
商品・サイズを選択したら、右上のカートボタンもしくは〈注文の表示〉ボタンを押します。
ショッピングカートのページ(画像2枚目)に遷移したら、
受け取り方法を選択します。


現時点(21年8月)では【受け取り場所】は新宿東口店のみなので、
【受け取り日時】を指定します。
受け取り日時は当日から3カ月先まで、15分刻みで指定可能のようでした!
翌日以降の場合は 朝10:30~夜20:45(15分刻み)で指定できるようです 。
最短で決済から30分後に受け取り可能との記載がありましたが、
おそらく店頭の混雑状況によって変動すると思うので
受け取りの1時間前など早めの注文が安心だと思います!
③ 詳細情報・支払い情報の入力
最後にメールアドレス・氏名・電話番号と
クレジットカードの支払い情報を入力します!
※支払方法はクレジット以外選択できなかったのでご注意ください!
こちらのページでも日時指定の確認ができます。


以上で手続きは終わりです!
店頭で支払いをせずにすぐにお花を受け取れるのは
急いでいるときにもスムーズで便利だと思います◎
モバイルオーダーが向いている場合、向かない場合
モバイルオーダーのメリットは、店頭での滞在時間が少なくて済むことだと思います。
店頭でお会計をする必要がなく、乗り換えの合間でもバタバタせずに
お花を受け取ることができます!
また、注文から決済まですべてネット上で完結するので
電車の中など電話ができない状況でもパパっと注文ができるのも便利ですよね!
デメリットとしては、現時点(21年8月)ではまだ選べる商品の種類が少ないことです。
お見舞い用や仏事用のお花を購入したいときや、お花の種類・色にこだわりたいときには電話注文や店頭での注文の方がよいのではないかと思います!
まだスタートしたばかりのサービスなので、
今後商品のバリエーションや受け取り場所の選択肢がもっと増えていくことに期待したいですね♪
*モバイルオーダーサイトはこちら
営業時間・アクセス
営業時間 | 10:00~22:00 ※コロナ感染拡大防止のため、営業時間変更や臨時休業などが生じる可能性があります |
公式サイト | https://www.aoyamaflowermarket.com/category/SHOP168/ |
地下1階、JR東改札からすぐです!
*ぽちっと応援お願いします↓

一人暮らしランキング

にほんブログ村

コメント